- 関連リンク -
- 2023.03.06
- 【求人広告を更新しました】
- 2023.03.05
- 【快挙!】安村大拙会員が第50回日本集中治療医学会学術集会で「理学療法士部門賞」を受賞!
- 2023.03.04
- 2/25協会指定管理者研修会_参加者報告
- 2023.03.04
- スポーツ事業部 出前講座(学校講演会) 上本部学園中等部 開催報告
- 2023.03.02
- 第14回 訪問リハビリテーションフォーラム
- 2023.03.01
- 認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関(健康増進・参加分野)
- 2023.02.24
- 令和 5 年沖縄県理学療法士連盟 総会の案内
- 2023.02.22
- 第14回沖縄活動分析研究大会
- 2023.02.13
- 【会員からの感想】令和5年1月28日開催_倫理研修会
→ 全てのお知らせ
会員向けの情報が掲載されます。
-
-
【求人広告を更新しました】
「求人広告を更新しました」 詳細はこちらから。
-
-
通所リハビリ従事者間の意見交換会 ~評価項目 /計画書作成 /次期改定までに策定するマニュアル ~etc 皆さんどうしてます??
内容:通所リハビリ業務は、利用者への個別リハビリ以外にも、リハビリ計画書作成などの書類業務やBCP関連のマニュアル作成、担当者会議への参加にリハカンファレンスの実施など多岐にわたります。日常の業務や悩 ...
-
-
【快挙!】安村大拙会員が第50回日本集中治療医学会学術集会で「理学療法士部門賞」を受賞!
去った3月2〜4日、国立京都国際会館にて開催されました「第50回日本集中治療医学会学術集会」にて、当協会の安村大拙 会員(那覇市立病院)が”理学療法士部門賞”を受賞しました。 受賞者リストはこちら 「 ...
-
-
第14回 訪問リハビリテーションフォーラム
【要旨】2024年医療・介護保険同時改定に向けて、現在の訪問によるリハビリテーションにおける制度上の課題を確認するとともに、今後の国民が輝く地域共生社会を構築するための協働について探っていきたい。 【 ...
-
-
認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関(健康増進・参加分野)
・必須および選択科目:全20コマ ・オンデマンド配信:11,000円 ・配信期間:令和5年5月1日~12月31日 ・お問い合わせ:喜瀬 真雄(きせ しんゆう) Email kise.ryusei@g ...
一般の方向けのお知らせが掲載されます。
-
-
お知らせ・協会活動報告 一般向け 会員向けのお知らせ 委員会
【会員からの感想】令和5年1月28日開催_倫理研修会
去った1月28日に倫理研修で半田前会長の2部構成講義がありました。 理学療法士歴50年の大先輩からエネルギー溢れる講義とこれからの理学療法の未来への提言をいただきました。先人の苦労や思いがあり理学療法 ...
-
-
令和4年度地域支援事業等市町村支援アドバイザリー事業専門職等研修
1. 日 時:令和5年2月26日(日)10:00~13:30 (受付9時30分より) 2.場 所:ノボテル沖縄那覇 地下Le Vent(ルボン) (沖縄県那覇市字松川40番地)※ハイブリッド開催 ※ ...
-
-
活かそう!拡げよう!みんなの介護予防〜今日から役立つ認知症プログラム〜
【趣旨】 ① 今後、後期高齢者が増えるとともに、「要介護認定者」「認知症高齢者」が増えると予想される。だれもが認知症になる可能性がある以上、認知症について正しく理解する必要がある。 ② 「認知症施策推 ...
-
-
RDD 2023 in OKINAWA~重度の難病患者支援の現状課題と解消に向けて~
テーマ:RDD(Rare Disease Day)は、世界希少・難治性疾患の日とされ、より良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指します。 内容:重度の難病患者支援の現状課 ...
-
-
Wellnenss研究会OKINAWA「専門医に聞くシリーズvol.5 妊婦さん必見!おしり先生が語る「妊婦さんに起 きる痔について」
主旨:産前・産後は痔が起こりやすく、産後女性のストレスの一つとなると言われています。この度、大浜第一病院大腸肛門外科 仕垣幸太郎先生による産前産後に起きやすい痔についてオンラインセミナーで分かりやすく ...