- 関連リンク -
- 2022.06.15
- 沖縄県リハビリテーション医学会・協会講演会
- 2022.06.07
- 第2回理学療法講習会のお知らせ
- 2022.06.07
- 第1回理学療法講習会 申込延長
- 2022.06.01
- 半田瞳先生沖縄セミナー~筋膜への介入:エビデンスと具体的治療~
- 2022.05.23
- 全国高校野球選手権大会沖縄大会_医療サポート事前講習会
- 2022.05.19
- 第9回 日本小児理学療法学会学術大会
- 2022.05.18
- サポーター養成 定期講習会(全6回)
- 2022.05.11
- 第27回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1
- 2022.04.30
- 選挙管理委員の公募について
- 2022.04.27
- 日本予防理学療法学会 第7回日本予防理学療法学会サテライト集会 in 霧島
→ 全てのお知らせ
会員向けの情報が掲載されます。
-
-
沖縄県リハビリテーション医学会・協会講演会
タイトル:BodySharing技術とその応用・リハビリテーションへの応用可能性 内容:重さや抵抗感などのさまざまな感覚を他者やロボットと体験共有する技術「BodySharing」について紹介する。 ...
-
-
半田瞳先生沖縄セミナー~筋膜への介入:エビデンスと具体的治療~
テーマ:6月10日「骨盤底筋エクササイズのための筋膜ケア」 6月11日「筋膜への介入:エビデンスと具体的治療/頸部・肩周囲の問題解決編」 開催場所:沖縄県立博物館美術館実習室 受講費:1日受講(6月1 ...
-
-
全国高校野球選手権大会沖縄大会_医療サポート事前講習会
【内容】サポートの内容について これまでのサポート報告・介入時の注意事項 【日時】令和4年6月7日(火) 受付:19:00 ~ 講習会:19:30 ~ 21:30 【場所】申し込み者へZoom URL ...
-
-
第9回 日本小児理学療法学会学術大会
テーマ:今、小児理学療法に問われるもの~我々は何をすべきか~ 日程:2022年11月12日(土)、13日(日) 開催方法:WEB開催(ライブ配信・オンデマンド配信) 学術大会の詳細はこちらから。
-
-
サポーター養成 定期講習会(全6回)
【内容】①スポーツ理学療法総論 【目的】県士会内スポーツ関連医療サポートを担うサポーターの養成 【今後開催予定内容】 ②救急対応について:6月 ③スポーツ傷害の理学療法(上肢・体幹):8月 ④スポー ...
一般の方向けのお知らせが掲載されます。
-
-
沖縄県リハビリテーション医学会・協会講演会
タイトル:BodySharing技術とその応用・リハビリテーションへの応用可能性 内容:重さや抵抗感などのさまざまな感覚を他者やロボットと体験共有する技術「BodySharing」について紹介する。 ...
-
-
お知らせ・協会活動報告 一般向け 会員向けのお知らせ 委員会
第22回沖縄県理学療法学術大会 閉会のご挨拶
2022年2月12日にオンラインにて開催させていただきました第22回沖縄県理学療法学術大会は、800名を超す皆さまのご参加を賜り、成功裡に閉会させて頂きました。 当学会に関わっていただいたすべての皆さ ...
-
-
日本離床学会主催 教育講座
日時:2022年4月24日(日) 10:00-16:10 会場:インターネット生ライブ中継 日時:2022年4月30日 (土) 10:00-16:10 会場:インターネット生ライブ中継 ...
-
-
お知らせ・協会活動報告 一般向け 会員向けのお知らせ 委員会
ワークライフバランス委員会 アンケート第4弾 結果報告
アンケートへのご協力ありがとうございました。 第4弾は「業務時間外の連絡についてどう考えますか?」について、調査いたしました。 興味深い結果となっていますので、是非ご確認下さい。 これまで第1弾~4弾 ...
-
-
沖縄県リハビリテーション専門職協会:令和4年2月26日開催研修会のご案内
住民ボランティアによるフレイル予防で健康長寿のまちづくり 講師;飯島 勝矢 氏 東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター教授 内容;第一部 県民 ・市町村職員・専門職合同 研修会 第二部 ...