-
-
第3回理学療法講習会(南部支部主催) テーマ:『理学療法における脳画像評価の意義』
2022年7月9日UPFAX通信(令和4年度第3回理学療法講習会案内 2022.0708
-
-
第2回理学療法講習会のお知らせ
2022年6月7日UPFAX通信(令和4年度第2回理学療法講習会案内 2022.0603) (1)
-
-
第1回理学療法講習会 申込延長
2022年6月7日UPFAX通信(令和4年度第1回理学療法講習 申込延長
-
-
令和4年度 第1回理学療法講習会『EBPTの実践にむけた研究法入門 ~疑問の設定から研究倫理・文献検索まで~』
2022年4月25日UPFAX通信(令和4年度第1回理学療法講習会開催方法変更
-
-
速報!高良光会員 第19回日本神経理学療法学会学術大会で優秀賞受賞!
2021年12月20日UP去る12月18日、19日にWeb開催された「第19回日本神経理学療法学会学術大会」にて、指定演題で発表された高良光会員(那覇市立病院)が、見事、優秀賞を受賞されました。誠におめでとうございます!! 演 ...
-
-
令和3年度 新人教育プログラム研修会のご案内
2021年11月1日UP【会期】 令和3年12月4日(土) 14:00~18:30(13:30~ZOOM入室可) 令和3年12月5日(日) 9:30~18:00( 9:00~ZOOM入室可) 詳細はこちらから→令和3年度 ...
-
-
令和3年度 第5回理学療法講習会 『頸椎疾患者に対する理学療法に必要な機能解剖と評価技術』
2021年10月3日UP令和3年度第5回理学療法講習会(南部支部) 2
-
-
認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関の公募について
2021年8月6日UP2022年4月より新生涯学習制度が開始されます。 新生涯学習制度での認定理学療法士の新規取得にあたっては、全国各地に設置された教育機関で臨床認定カリキュラムを受講し、受験資格の1要件を満たすこととなり ...
-
-
新生涯学習制度への移行に向けての会員個人からの履修ポイント登録申請について
2021年7月12日UP◆2021 年度の履修ポイント申請について 新制度移⾏の都合上、申請時期によって、申請⽅法ならびに書類不備があった場合の対応が異なります。 詳細は、下記添付資料並びに下記詳細URL よりご確認ください ...
-
-
令和3年度 第3回理学療法講習会(宮古支部主催)『地域ケア会議に活かすフレイルと栄養管理について』
2021年6月29日UPHP掲載用 令和3年度第3回理学療法講習会案内 (宮古支部)