-
-
投稿のススメ
2023年7月12日UP研究や症例報告などを学会発表することは自らの成果を世に発表する貴重な機会です。それ以上に重屡なのが、発表した成果を学術論文化することにあります。 理学療法沖縄は学術雑誌として、国際標準逐次刊行物番号( ...
-
-
まだまだ申込可能です!新生涯学習制度研修会〜実地研修ってなに?症例検討会も必要なの?〜
2023年7月12日UP日時;2023年8月12日(土)14:00〜16:00 会場;沖縄リハビリテーションセンター病院 新館6階講堂(ハイブリット開催) 内容;二部構成 第一部(講演会:45分) 新生涯学習制度における登録 ...
-
-
脳卒中認定理学療法士 臨床認定カリキュラム教育機関開講について
2023年7月4日UP詳細はこちらから↓↓ 脳卒中(案内フライヤー)
-
-
※再案内※生涯学習制度_前期研修A開催のご案内
2023年7月3日UPまだ間に合う!! 卒業後の生涯学習教育として「生涯学習制度」が、今年度も開始されました。この制度を発進源として登録理学療法士を目指しませんか?誰よりも早く研修会受講を希望している新規会員に対して対面で ...
-
-
生涯学習制度 前期研修A
2023年6月5日UP卒業後の生涯学習教育として「 生涯学習制度 」 が 、今年度も開始されました 。 この制度を発進源として登録理学療法士を目指しませんか誰よりも早く研修会受講を希望している新規会員に対して対面での研修会 ...
-
-
沖縄県理学療法講習会in宮古支部
2023年5月18日UPテーマ:社会保障・介護予防サービスと理学療法 日時:2023年6月10日(土)13:00~16:00 会場:宮古島ICT交流センター(※対面開催) 講師:高原 充江 先生(北谷町役場 福祉課地域福祉係 ...
-
-
令和5年度 第1回理学療法講習会「個人・組織が成長するための人財育成 〜レジデント制度から学ぶ生涯学習〜」
2023年4月17日UP詳細はこちらからご確認ください。 令和5年度 第1回PT講習会
-
-
令和5年度 認定理学療法士臨床認定カリキュラム(運動器分野)
2023年4月11日UP対象者: 運動器認定理学療法士の取得を目指す登録理学療法士 募集人数: 10名(最少催行人数 2名) 開催方法: ビデオ上映+ディスカッションを予定 場所: ちゅうざん病院 5階ホール 県内離島・県外 ...
-
-
【更新】専門・認定理学療法士に関する座談会を開催
2023年1月21日UP更新に向けて取り組み始めていますか?特に学会発表、論文掲載が必須となっており、悩んでいる方が多いと思います。今回は更新に向けての相談、アドバイス、情報共有を目的とした座談会を開催します。 皆で話し合い ...
-
-
令和4年度第2回士会主催症例検討会【発表者募集】
2022年11月16日UP後期研修履修中の方必見! 令和4年度 第2回士会主催症例検討会発表者募集しています! 【運動器】【内部障害】【神経】 上記3領域募集中.急性期、回復期、生活期いずれの症例でもOKです。 発表者が取得可 ...