【講習期間】
- 令和7年5月10日(土)~7月15日(火):基礎研修 30単位(e-ラーニング)
- 令和7年8月2日(土)13時~17時40分:対面式講習
- 令和7年8月3日(日) 8時30分~16時:対面式講習&認定試験
【対面式講習会 会場】
芝浦工業大学豊洲学舎(東京都江東区豊洲)
【資格認定の判定】
令和7年8月9日(土)
【参加者】
当協会より推薦者2名(学校保健・特別支援教育検討委員会 委員)
第2回スクールトレーナー認定講習会に参加してきました。全国から、141名の参加者で全員試験に合格しました。
主催の運動器の健康・日本協会は、今後1000名のスクールトレーナーの育成を目標に講習会を継続してゆくとのことでした。
学校の中で理学療法士が子どもたち、教員、他職種とどのように関わっていくことができるのか、学校や児童生徒に興味のある会員の方は、運動器の健康・日本協会のホームページを覗いてみてください。
また、県内での取り組みに興味のある方は、学校保健・特別支援教育検討委員会に声掛けお願いします。
平川貴子(学校保健・特別支援教育検討委員会)