【テーマ】「有事の際のリハビリテーション支援」
【開催日時】令和7年10月11日(土) 14時00分~17時10分
【会場】牧港中央病院 3階会議室
【参加人数】県内会員4名 ( 講師・運営スタッフ8名 )
2025年10月11日(土)、減災プロジェクト委員会の令和7年度人材育成講座を牧港中央病院の会議室にて開催いたしました。

『災害医療概論』『JRATについて』『被災地支援の実際』など災害に対する知識を深めるテーマで行われ、支援の状況を通して技術や関連死についての知見の発展を学ぶことが出来る内容でした。
災害医療概論においても災害医療について沖縄で災害が起きたらという視点で考えさせられる内容でした。
また、今年も講義後の質疑や意見交換が活発に行われ、災害発生時に理学療法士だけではなく理学療法士を目指す学生の権利保護や、災害支援の方法等を考える良い機会となりました。

来年1月にはJRAT主催の災害勉強会も予定されております。
災害支援については、対面講座でしか伝わらない被災地の現状や被災された方との関わり等があります。
是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
引き続き当委員会では減災や災害リハビリテーションに興味のある会員を募集しています。

ご興味がある方は、下記アドレスまでご連絡ください。
【減災プロジェクト委員会】
委員長 宮里武志
(E-mail : t-miyazato@oki-pt.or.jp )
久手堅智江(減災プロジェクト委員会)