【日時】:2025年12月12日(金) 19:00〜20:30
【会場】:オンライン(ZOOM)
説明会
「後期研修E:領域別研修について」(19:00~19:15)
【司会】:沖縄県理学療法士協会 基礎学修支援部 中村 友哉
【講師】:武富 新太郎 沖縄県理学療法士協会 教育学術局
症例検討会
【座長】:沖縄県理学療法協会 基礎学習支援部 城間 大輔
➤症例1(19:20~19:50)セミナー番号:152209
「長期臥床後の対麻痺患者に対するボツリヌス療法と長下肢装具を用いたリハビリテーション治療を実施した症例」 E−3(内部障害系理学療法学)
【発表者】:医療法人ちゅうざん会 ちゅうざん病院 上間 大輝
➤症例2(20:00~20:30)セミナー番号:152210
「高齢切断者における義足作製可否の判断-身体機能、個人、環境因子を含めた一症例の多面的評価-」 E−3(運動器系理学療法学)
【発表者】:医療法人おもと会 大浜第一病院 知念 武之
ポイント
後期研修 E領域別研修(事例)でのポイント取得可能(1事例聴講にて1/3コマ)
《申込方法》
日本理学療法士協会マイページから申し込み下さい
*症例1・2を聴講希望者はそれぞれのセミナー番号より申し込みをしてください。
参加対象:沖縄県理学療法士協会会員・非会員・その他職種
参加費:無料
募集人数:オンライン30名
申込期限:12月10日(水)12:00まで
《問い合わせ先》
武富新太郎(教育学術局 理事)
E -mail:shintarou@oki-pt.or.jp
【公社】 沖縄県理学療法士協会
