【開催日時】令和7年10月5日(日) 9時00分~12時00分
【会場】宮古島内ビーチ
【参加人数】県内会員9名、会員外6名:合計15名(他、たくさんの子どもたち)
令和7年10月5日(日)、高野漁港北側のビーチにて、宮古支部主催のビーチクリーン活動を実施しました。
当日は快晴に恵まれ、まだまだ夏の日差しが強く感じられる中、会員9名・会員外6名の計15名、そしてたくさんの子どもたちも参加してくれました。

漂着ごみの中には、海外からのプラスチックごみやペットボトル、漁具(ブイやロープなど)も多く、回収したごみ袋は20袋以上にのぼりました。
汗を流しながらも、参加者一人ひとりが真剣に海を守る活動に取り組み、ビーチは見違えるほどきれいになりました。

活動の様子は地元新聞にも掲載され、地域の皆さまに理学療法士協会の活動を知っていただく良い機会となりました。
また、他事業所の方々との交流も深まり、支部としての結束や連携を強める貴重な時間となりました。
今後も、地域の健康と自然環境を守る活動を通して、理学療法士の専門性と社会的役割を発信してまいります。
暑い中ご参加いただいた皆さま、本当にお疲れさまでした!
(吉岡 裕太(宮古支部 事務局担当) 訪問看護ステーション ドクターゴン)