【開催日時】令和7年9月25日(木) 19時30分~21時30分
【会場】同仁病院 てぃーだホール
【参加人数】県内会員 34名、学生 17名、:合計 51名
【講師・運営スタッフ】講師2名・運営スタッフ3名:合計5名
今回、公認スポーツフィジオ養成講習会、第四回講習会をテーピング(足関節)のテーマで実施しました。
参加人数は定員に達し当日50名の参加となり、非常に活気のある講習会となリました。
講師は沖縄統合医療学院の西原先生、同仁病院の知花先生にテーピングについての概要などの座学の後にデモンストレーションを行ってもらい、参加者同士でペアとなり実技を行いました。
実技が始まると各参加者それぞれ熱心に取り組んでおり、参加者同士でもコミュニケーション多くとっていました。
講師も各ペアを回りながら指導にあたり、1回目はうまくいかなかったところを繰り返すことによって上達する様子が見えスキルアップに繋がった講習会になったと感じました。
テーピングはスポーツ現場で用いるケースも多く、急性外相に対する対応や応用的におこえるようになるとパフォーマンスの向上にも寄与でき、ニーズも高い手技であるため、今後も練習を重ねて技術を研鑽してほしいと考えます。
新垣翔太(首里千樹の杜クリニック)