【開催日時】令和7年6月28日(土)10:00~12:00
【会場】沖縄リハビリテーション福祉学院
今回、査読者意見交換会を対面開催(離島・県外会員のみオンライン開催)で実施した。対面21名、オンライン11名と合計32名の参加があり、講師の佐藤先生から学会発表や論文投稿への第一歩として、臨床現場での疑問や課題から研究デザインを立案し、論文執筆や学会発表を行うポイントなどを講義していただいた。現地では参加者から臨床の疑問を聴取し、臨床疑問の整理(PICO・PECO)を行うなど対面ならではの工夫が多くなされた。
また、症例報告へのポイントについても講義いただき、日々の臨床疑問や発見をまとめることで症例報告を行うことができ、臨床や次の症例にいかすことができることを再確認することができた。内容は演者目線だけではなく、査読者向けの査読のポイントなども講義の中で掲示されており、演者と査読者双方からの視点を学ぶ機会となった。
本講習会は今大会の演題登録開始前に開催できたので、演題登録や学術活動の推進に寄与すると思われる。次回も同様に、次大会の演題登録開始前に講習会を開催することで演題登録への一助になると思われる。(友寄理乃、ちゅうざん病院所属)